オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 製作日誌

ベルトループホルダーとウォレットコード

オーダーを頂き、コンチョに50セントケネディー
イーグルを使用して、ナチュラルカラーの
サドルレザーで製作したベルトループホルダーと、
ウォレットコードです。


■ベルトループホルダー


■ウォレットコード

LIRICO(リリコ)ベースキャンプランドセルのリメイク

愛知県のお客様から、ランドセルリメイクの
依頼を頂き、お客様の希望を随所に取り入れ、
LIRICO(リリコ)のベースキャンプランドセルの
特徴、デザイン性を活かし、メタルパーツ類も
出来る限り流用して、フラップタイプの長財布、
ファスナーペンケース、ベルトループホルダーの
3点にリメイクをさせて頂きました。


■フラップタイプの長財布


■ファスナーペンケース


■ベルトループキーホルダー


■リメイク前のランドセル


小学校卒業と同時に使う機会の無くなる
ランドセルですが、6年間共に過ごし、
親子の想いが詰まった大切をランドセルを
新たな形で、もう一度命を吹き込みませんか!!
ランドセルのリメイクをお考えの際はご相談ください。

ランドセルリメイクの詳細はコチラ

オーダー品のベルト

オーダーを頂き、4,5mm厚のサドルレザーから
4cm幅でベルト革を切り出し、手染めで
ライトブルーに染色を施し
製作したベルトです。

コードバンとワニ革のモーテルキホルダー

店頭で販売中の商品を紹介します。

バーガンディのコードバンに
革の宝石とも言われる最高級素材の
クロコダイルでインレイワークを施し製作した
モーテルキーホルダーです。

サドルバックの修理

京都のお客様から、経年劣化で傷みが
生じてしまったサドルバックのストラップの
修理依頼を頂き、ストラップ部分6本を
作り直しリペアをさせて頂きました。


■当店がベルト製作に使用している厚手のサドルレザーで
ストラップを作り直し交換しました。


■修理前

サンドバック修理

長年のハードな使用による経年劣化で、
壊れが生じてしまったサンドバックの
修理依頼を頂き、破損部分の裏側を
縫い合わせてから、表面に当て革をして
リペアをさせて頂きました。

卒業記念品のキーホルダー

オーダーを頂き、南向台小学校の
2024年度の卒業記念品として、
表面に名前、裏面の校章と西暦を焼き入れて
ベルトループタイプのキーホルダーを
製作させて頂きました。

トラッカーウォレット手染め赤

オーダーを頂き、手染めで赤に染色を施した、
ヌメ革で製作した、ハーフフラップモデルの
トラッカータイプロングウォレットです。


■インナー仕様はコインポケット、オープンポケット、
レギュラーポケットの3ポケット構造で、
各ポケットの縫い合わせ部分2箇所が
カードの収納に対応した隠しポケットに
なっています。

ランドセルをコインケースとキーケースにリメイク

ランドセルリメイクの依頼を頂き、
ラウンドファスナータイプのコインケースと
ラウンドファスナータイプのキーケースに
リメイクをさせて頂きました。


■ラウンドファスナータイプのコインケース


■ラウンドファスナータイプのキーケース


■リメイク前のランドセル

小学校卒業と同時に使う機会の無くなる
ランドセルですが、6年間共に過ごし、
親子の想いが詰まった大切をランドセルを
新たな形で、もう一度命を吹き込みませんか!!
ランドセルのリメイクをお考えの際はご相談ください。

ランドセルリメイクの詳細はコチラ

ランドセルを長財布とコインケースにリメイク

三重県のお客様から、ランドセルリメイクの
依頼を頂き、ランドセルの装飾を活かして、
ラウンドファスナータイプの長財布と
ラウンドファスナータイプのコインケースに
リメイクをさせて頂きました。


■ラウンドファスナータイプの長財布


■内張り、背胴等、材料として使える部分は
全て使いランドセルの雰囲気を
生かしたコントラストで仕立てた
インナー仕様


■ラウンドファスナーコインケース


■リメイク前のランドセル

小学校卒業と同時に使う機会の無くなる
ランドセルですが、6年間共に過ごし、
親子の想いが詰まった大切をランドセルを
新たな形で、もう一度命を吹き込みませんか!!
ランドセルのリメイクをお考えの際はご相談ください。

ランドセルリメイクの詳細はコチラ