オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 修理/リペア

革シャツのカラーリペア

袖部分が変色してしまった革シャツの
カラーリペア依頼を頂き、シャツ全体を
染色し直してリペアしました。


■シャツ全体を染色し直してリペアしました。


■リペア前

ツールホルダーの修理

ツールホルダーの修理依頼を頂き、
ホツレてしまった糸を縫い直し
修理をさせて頂きました。


■修理前


■修理完了後

トートバックの修理

持ち手の付け根部分が切れてしまった
トートバックの修理依頼を頂き、
付け根部分を近い感じの革で作り直し、
修理をさせて頂きました。


■修理前


■修理完了後

腰袋の修理

腰袋の修理依頼を頂き、破れ部分に、
革を巻いて補強を入れてから縫い直し
修理をさせて頂きました。


■修理前


■修理完了後

セカンドバックの持ち手修理

依頼を頂き、長年の使用による経年劣化で、
持ち手が傷んでしまった他社製セカンドバックの
修理依頼頂き、黒の牛革で持ち手を
作り直し修理をさせて頂きました。


■黒の牛革で持ち手を作り直しました。


■修理前

ボクシンググローブの修理

京都府のお客様から、左手側の
人差し指と親指部分に穴があいて
しまったボクシンググローブの修理依頼を
頂き、穴があいた箇所には内側から革で
土台を入れてから貼りあわせて穴を塞ぎ
修理をさせて頂きました。


■修理前


■修理完了後

ボディーバックの修理

他社製ボディーバックのリペア依頼を頂き、
経年劣化が原因で切れてしまった
バックとベルト継なぐジョイント部分を
近い感じの革で再生して修理しました。


■修理前


■修理完了後

リュックの修理

愛知県のお客様から依頼を頂き、
カブセとショルダーストラップの革部分に
傷みが生じてしまったリュックの修理依頼を
頂き、ストラップ部分を牛革で作り直し
修理をさせて頂きました。

ヘルメットのストラップ革交換

埼玉県のお客様から依頼を頂き、
経年劣化で傷んでしまったヘルメットの
ストラップ革を黒の牛革で作り直し、
交換してリペアをさせて頂きました。


■リペア前


■リペア後

セカンドバックのファスナー修理

経年劣化でファスナーの金具が破損し、
ファスナーが閉まらなくなってしまった、
他社製セカンドバックの修理依頼を頂き、
ファスナーを交換して修理をしました。


■修理前


■修理完了後