オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 製作日誌

イーグルカービング二つ折り財布

オーダーを頂き、お客様の希望を随所に
取り入れ、皮革素材にナチュラルカラーの
サドルレザーを使用して、表面にイーグルの
カービングと唐草のスタンピングワークを施し
コインポケットにも唐草のスタンピングワークを
施して製作したハーフウォレットです。


■インナー


■コインポケットのフタに施した
唐草のスタンピングワーク


■コインポケットはマチ式で口が大きく
開くのでコインの出し入れ容易に
行うことが出来ます。


■カード差し


■コインポケットとカード差しの裏側も
カードポケットになっています。


■札入れ

センター差し込みミドルウォレット

オーダーを頂き、お客様の希望を随所に
取り入れナチュラルのサドルレザーで、
製作したセンター差し込みタイプの
ミドルサイズウォレットです。


■インナー


■コインポケットは口が大きく開き小銭の
出しい入れが容易にできるマチ付きの
差し込みフラップ式です。

オーダー品の二つ折り財布

オーダーを頂き、お客様の
希望を随所に取り入れ、
表面に銀スリ加工が施された
イタリアンレザー(プエブロ)の
緑を使用し、インナーには
ナチュラル色のサドルレザーを
使用して製作した二つ折り財布です。


■インナー


■コインポケットのフタに施した
唐草のスタンピングワーク


■コインポケットはマチ式で口が大きく
開くのでコインの出し入れ容易に
行うことが出来ます。


■カード差し


■コインポケットとカード差しの裏側も
カードポケットになっています。


■札入れ

ハーフウォレットのレース交換修理

依頼を頂きフチの編み込みが何箇所か
切れてしまった他社製ハーフウォレットの
レースを新しいレースで全部編み直し
修理をさせて頂きました。


■修理前


■修理完了後

ボックスコインケース仕様の二つ折り財布

オーダーを頂き、お客様の希望を随所に
取り入れ、ナチュラルカラーのサドルレザーで
製作した、ボックスコインケース仕様の
二つ折り財布です。


■インナー


■コインの出し入れ、確認が容易に行える
ボックスタイプのコインポケット


■カード差しは3段


■小銭入れ裏面とカード差し裏面が
ポケットになっています。


■札入れ

オーダー品のミドルウォレット/手染め赤茶

オーダーを頂き、お客様の
希望を随所に取り入れ、
手染めで赤茶に染色を
施したサドルレザーで製作した、
ミドルサイズのウォレットです。


■ステッチにはベージュの糸を使用


■インナー


■コインポケットは口が大きく開き小銭の
出しい入れが容易にできるマチ付きの
ボタンフラップ式です。


■カード差しは4段


■カード差しの裏とコインポケットの裏が
フリーの収納スペースになっています。


■札入れ

ベンズレザーベルト

オーダーを頂き、ベンズと呼ばれる
繊維の密度が最も高い背中の
部位から切り出したて製作した
ナチュラルカラーの極厚ベルトです。


■5mm厚の極厚仕様


■真鍮にニッケルメッキ加工が施された
のオーバル型バックルを使用

マディソンバック

オーダーを頂き皮革素材、デザイン、
サイズ等の随所にお客様の希望を取り入れ、
金具パーツ類に真鍮製を使用し、コーナー2箇所に
フラワーをモチーフに真鍮製のスタッズで
スタッズワークを施し、黒の牛革で製作した
ショルダーでも使用できる2way仕様の
マディソンバックです。


■コーナー2箇所にフラワーをモチーフに
真鍮製の施したスタッズワーク


■片面に内ポケットをセットしたインナー仕様


■剣先にスタッズワークを施したショルダーベルト


■手持ちで使用するとこんな感じです。


■ショルダーバックとして使用するとこんな感じです。

ツールロールとソロシートと ピオンシート

ショベルリジット用にオーダーを頂き、
白の牛革にタックロールのステッチワークを
施し製作した、ソロシートとピオンシートの
セットと、サイズ、レイアウト、デザイン等の随所に
お客様の希望を取り入れ、黒の牛革にスタッズワークを
施し製作したツールロールです。


■ツールロール


■インナーのレイアウト


■ネジ等、予備パーツ等の収納に対応した
ツーボタンタイプポケット


■ポケットの裏面は車検証と収納に対応した
フリーの収納スペースになっています。


■ツールポケットの裏側全体がフリーポケットに
なっています。


■フレームサイドに装着するとこんな感じです。


■シーシーバーに装着するとこんな感じです。


■ソローシートとピリオンシート

アイリッシュセッターにファスナー取り付け

依頼を頂きREDWINGアイリッシュセッター8165の
サイドにファスナーを取り付け脱ぎ履きが
しやすいようサイドにファスナーを取り付け、
カスタムをさせて頂きました。


■内側サイドにカットを入れファスナーを取り付けました。


■ファスナー取り付け前