オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 製作日誌

ランドセルをペンケースとキーケースにリメイク

埼玉県のお客様からランドセルの
リメイク依頼を頂き、ファスナータイプの
ペンケースと、表面のランドセル素材して、
インナーには当店で準備したナチュラルカラーの
サドルレザーを使用したキーケースに
リメイクをさせて頂きました。


■ファスナータイプのペンケース


■表面のランドセル素材、インナーに当店で準備した
ナチュラルカラーのサドルレザーを使用して
リメイクしたキーケース


■リメイク前のランドセル

小学校卒業と同時に使う機会の無くなる
ランドセルですが、6年間共に過ごし、
親子の想いが詰まった大切をランドセルを
新たな形で、もう一度命を吹き込みませんか!!
ランドセルのリメイクをお考えの際はご相談ください。

ランドセルリメイクの詳細はコチラ

革ジャンの腕にワッペン縫い付け

依頼を頂、ライダースジャケット
の右の腕にワッペンの縫い付けを
させて頂きました。



■縫い付け前

オーダー品のファスナーキーケース

オーダー頂き、お客様の希望を随所に
取り入れ、表面に手染めで緑に染色を
施したサドルレザー、インナーには
ナチュラルカラーのサドルレザーを
使用して、レザー加工で表面に肉球、
インナーに愛犬の写真を彫刻して
製作したラウンドファスナータイプの
キーケースです。


■レーザー加工で入れた肉球


■レーザー加工で入れた愛犬の写真


■角カンに二重リングを組合せ両側にセットした
キー金具の下はカードの収納に対応した
ポケットになっています。


■ベルトループ等にジョイントしての使用に
対応したサイズのナスカンを使用

ランドセルを名刺入れとペンケースにリメイク

奈良県のお客様からランドセルの
リメイク依頼を頂き、名刺入れ3個と
差し込みタイプの1本差しペンケースに
リメイクをさせて頂きました。
名刺入れの内1個に、ランドセル付属の
ネームプレートを取り付けました。


■名刺入れ


▲内1個にネームプレート取り付けました。


■差し込みタイプの1本差しペンケース


■リメイク前のランドセル

小学校卒業と同時に使う機会の無くなる
ランドセルですが、6年間共に過ごし、
親子の想いが詰まった大切をランドセルを
新たな形で、もう一度命を吹き込みませんか!!
ランドセルのリメイクをお考えの際はご相談ください。

ランドセルリメイクの詳細はコチラ

ハンドバックの持ち手修理

持ち手とバックを接続する金具パーツが
破損したハンドバックの修理依頼を頂き、
代用の接続パーツを使用して修理しました。


■修理前


■修理完了後

オーダー品のショルダーバック

オーダーを頂き革の色、デザイン、サイズ、
収納レイアウト等お客様の希望を随所に
取り入れシュリンクと称される
シボ(表面の凹凸感)が特徴的な
黒の牛革で製作したショルダーバックです。


■表面にセットされたファスナーポケット


■表面にセットされたファスナーポケットの
中にセットされたスマートフォンの収納に
対応したポケット


■収納部分の開閉はファスナー仕様


■ファスナータイプと仕切りの入った内ポケットが
セットされたメイン収納のインナー仕様

腰袋修理

依頼を頂き、腰袋の
破れてしまった
ポケットの付け根部分を
革で裏貼りをして表面から縫い直し
修理をさせて頂きました。


■修理前


■修理完了後


▲本来は返し縫いで縫製されていましたが、
表面から縫い直し修理しました。

差し込みフラップ名刺入れ

オーダーを頂き、ナチュラルカラーの
サドルレザーで製作した
差し込みフラップタイプ名刺入れです。


■マチは1cm程で名刺が約35枚の
収納に対応できます。


■フラップをループに差し込み開きを
ロックする仕様です。


■インナー


■収納内に内ポケットが前面と後面で2箇所あります。

ナイフシース

オーダーを頂きお客様がお持ちに
なられたナイフサイズ、仕様に合わせ
顔料仕上げの黒の牛革で製作した
ナイフシース(ナイフケース)です。

サイドゴアブーツにファスナー取り付け

青森県のお客様から依頼を頂き、
サイドゴアブーツの内側ゴア部分に
革を縫い合わせ、縫い合わせた
革部分にファスナーを取り付け
脱ぎ履きがしやすいように
リメイクをさせて頂きました。


■内側のゴア部分に土台になる革を縫い合わせ
てからカットを入れてファスナーを
取り付けました。


■ファスナー取り付け前